About Me

大学ではレポートや卒論の書き方の指導を担当し、これまでに Language Learning, System, The Modern Language Journal などの国際誌・学会誌に論文を発表してきました。また、査読者として研究論文の評価にも携わっています。

このサイトでは、そのような経験をもとに、レポート・卒論・論文の書き方をわかりやすく解説しています。序論・考察・結論の構成や参考文献の書き方など、大学でよくある疑問に丁寧に答えることを目的としています。

一方で、研究や教育の現場では、レポート作成・データ分析・オンライン授業など、パソコンを使う機会が急増しています。その経験をもとに、「安くて長く使えるパソコンを選ぶコツ」や、学びや仕事を支える道具としてのノートPCの選び方についても発信しています。

特に中古パソコンや再生品は、状態や保証の違いを理解すればコストを抑えながら高性能なモデルを選ぶことができます。教育・研究・在宅ワークなど、用途に合わせた最適なパソコンの構成を、専門的な視点からわかりやすく紹介しています。

📘 大学生のためのレポート・卒論の書き方
💻 安くて長く使えるパソコン特集

タイトルとURLをコピーしました